
ユニット活動のご案内
観音山ファミリーパークでは、下記のようないろいろな講座を開き、公園に来てくれたみなさんに提供しています。
この活動をしているのが、県民が代表となっている「ユニット」です。芝生で遊んだり、ものを作ったり、体を動かしたり、それぞれ「得意技」を持っています。
活動には、どなたでも参加していただけます。申込みが必要な場合や人数制限・年齢制限がある場合もありますので、お気軽にお問い合わせください。
この活動をしているのが、県民が代表となっている「ユニット」です。芝生で遊んだり、ものを作ったり、体を動かしたり、それぞれ「得意技」を持っています。
活動には、どなたでも参加していただけます。申込みが必要な場合や人数制限・年齢制限がある場合もありますので、お気軽にお問い合わせください。
ユニットからのお知らせ
<<活動場所変更のお知らせ>>
12月6日(金) HAPPY FUN KIDSイングリッシュ
B工房 → A工房
<<休講のお知らせ>>
12月17日(火)「リズ*ビズ」リース教室
<<活動の変更のお知らせ>>
絵手紙くらぶ”たんぽぽ”
11月より、絵手紙くらぶ”コスモス”と合同開催となります
※スポ育CLUB・ウォーキングスクール
7月以降の活動は休止とさせていただきます
カテゴリー | ユニット名 (代表者名) | 活動日 | 活動内容 |
---|---|---|---|
![]() |
HAPPY FUN KIDS イングリッシュ (フロケィ マイク) |
第1・第3・第4金曜日 (変更の場合あり) チラシはこちら |
未就学児英会話教室(年中、年長の幼児向け) ネイティブの先生と、会話や歌やゲームを楽しみながら、英語に親しもう♪ <事前予約> |
スポ育CLUB (白水 正昭・荒井 崇) |
第2土曜日 7月以降の活動は休止とさせていただきます |
親子で楽しめる運動教室。馬跳び、手押し車、キャッチボール、ストレッチなど、広い公園の芝生で、のびのびと遊びながら、運動神経を鍛えましょう! | |
こども宇宙センター (白田 豊) |
第3日曜日 チラシはこちら |
ペットボトルと画用紙でロケットを作り、打ち上げます。大型ロケット(7m)の打ち上げが見られることもありますよ! | |
バルーンアトリエ (四十万 智博) |
不定期(土・日・休日) | 風船でつくるバルーンアート講座(バルーンアート教室)、バルーンアート作品をライブで制作し紹介するショー、科学観察講座など。 | |
サークル Advance (長井 雄二) |
4/14、4/21、6/9、7/7(日曜日) チラシはこちら |
県内の大学生を中心としたボランティアサークル。 クラフト、折り紙、おはじき、かるた、シャボン玉など、遊びの場を提供する「ふぁみりーすくーる」を開催 |
|
親の学び場マナボーノ (湯根留里子) |
第4木曜日他 (チラシ参照) チラシはこちら |
子どもの自立と親子の絆を育む保護者向け「ママカフェセミナー」と、親子参加の自然探検教室や作品作りなどの子ども向け(親子)講座 | |
みみずくクラブ (福島 位枝) |
第3日曜日 自由教室 (5月は第4日曜日) チラシはこちら |
ファミリーで楽しめる陶芸教室、当日参加OK! 家族で1.5キロの粘土を分け合って作れる一般教室です。お好きな時間にどうぞ。 |
|
![]() |
みみずくクラブ (福島 位枝) |
第4火曜日 企画教室 (12月は第3火曜日) チラシはこちら |
身近な器や置物を作る陶芸教室。中級者向け企画教室です。昼食をはさみ一日参加できる方が対象です。 <初回予約> |
絵手紙くらぶ 『たんぽぽ』『コスモス』 (関谷 チチ子) |
第2月曜日 (変更の場合あり) チラシはこちら |
「へたでいい、へたがいい」がモットウ。近親者、知人、友人に季節の挨拶、日頃の安否、お礼、お見舞い等を絵手紙でお届けしましょう。<初回予約> | |
アトリエ ディス (竹中 純子) |
第3月曜日 (4・7月第4、9月第5) |
ビーズアクセサリー講座。事前に予約していただいたアクセサリーを、一緒に作成します。ペンチ、ニッパー等をご用意ください。<一週間前までに予約> | |
リズ*ビズ (ビーズ:大村 苗子) (リース:阿部 恵美) |
ビーズ/土曜日(不定期) リース/火曜日(不定期) チラシはこちら |
季節感のある素材を使ったフラワーリースの教室と、配色の違うキットを各自で選び作るビーズ教室のユニットです。<一週間前(リースは二週間前)までに予約> | |
花&銀の雫 (木崎 由美) |
日曜日(不定期) 5/12、10/13、11/24 チラシはこちら |
銀粘土・カラフルクレイを使ったアクセサリーやマクラメをみんなでつくる手芸クラブ活動です。<一週間前までに事前予約> | |
![]() |
アロハプアフラクラブ (石村 澄江) |
毎週月曜日(祝日お休み) 1/6・2/24・3/30お休み チラシはこちら |
他国の文化を学び、フラの歌を唄い、また踊る。健康と美意識を高めて、喜びと楽しさを与えてくれる、フラダンスの教室です。ご一緒に楽しく踊りましょう♪ |
CoCoちリズム (茂木 優子) |
毎週水曜日(5/1・7/31・8/14お休み) チラシはこちら |
ストレッチやリズム体操で全身を動かし、血液の流れをよくして心も体もほぐします。ストレス解消、シェイプアップに、癒しのエクササイズを! | |
ウォーキングスクール (荒井 崇) |
第2・4月曜日 7月以降の活動は休止とさせていただきます |
ウォーキングは誰でも気軽に始められる有酸素運動です。正しい歩き方を学んで、生活習慣病、腰痛、肩こりなどを予防しましょう! | |
ヨーガ・セラピー (善如寺留美子) |
第2・4土曜日 (変更の場合あり) チラシはこちら |
ヨーガアイソメトリックで体力・集中力・自律神経をととのえ、呼吸法・瞑想法で不安やストレスを癒していきます。<初回予約> | |
初めての太極拳 (小山 晶子) |
第1月曜日 (5月‣11月は第3) チラシはこちら |
養生功でデトックス! 太極拳でリフレッシュ♪ 健康貯蓄しませんか?<初回予約> | |
アンチエイジングヨガ (yuki) | 月2回(月曜日) ※チラシ参照 チラシはこちら |
アンチエイジングとは「健康で楽しく、活き活きと、美しく、長寿!」のこと。身体の中から若返しましょう!<初回予約> | |
![]() |
うたごえ広場 “コールかのん” (須田 桂子) |
第1・3水曜日 (祝日はお休み) チラシはこちら |
斉唱から女声二部合唱、ソプラノとアルトのハーモニーを楽しむグループです。四季を感じながら公園で大きな声で歌いましょう! |
うたごえ広場 (須田 桂子) |
第2・4水曜日 (8/13はお休み) チラシはこちら |
童謡、唱歌から昔歌った懐かしい歌を楽しく歌っていきます。楽譜が読めなくても大丈夫!<初回予約> | |
笑顔オカリナ (藤田 東悟) |
第2・4水曜日 (変更の場合あり) チラシはこちら |
オカリナは簡単な楽器で、年齢に関係なく楽しむことが出来ます。吹くと自然に笑顔が生まれてきます♪<初回予約> | |
初級フォークギター教室 (高橋 晃) |
第2・4土曜日 (変更の場合あり) チラシはこちら |
コードが押さえられるレベルの方向け。懐かしのフォークソングを弾き語りで一緒に歌いましょう♪ ギターをお持ちください。<事前予約> |
|
山くらぶ (岩井 英芳) |
全4回の講座を5期開講 第2・3木曜日 チラシはこちら |
中高年の安全登山教室。山岳指導員が初心者向けに登山の基礎知識を指導します。これから登山を始めたい方も、お気軽にご参加ください。<事前予約> | |
Enjoy Photo Life (阿部 功) |
第2火曜日(11月・2月は第1、8/13はお休み) チラシはこちら |
子どもの写真をかわいく撮ろう! カメラの携行方法、手入れ、仕組み、撮り方のコツ等。気軽に参加できる初心者カメラ教室です。<事前予約> | |
Cherry 楽しい英会話 (木村 明子) |
第2水曜日 (10月より第2第4水曜日) チラシはこちら |
大人のためのやさしい英会話入門。英語が読めなくても、英会話がはじめてでも大丈夫。さぁ、まずは挨拶からはじめましょう!<初回予約> |
ユニットの活動時間や内容は都合により、変更および中止になることがあります。
月間活動予定表はこちらをご覧ください。 → 今月の活動予定表
活動しているユニットの一覧チラシはこちら → ユニット活動のご案内
